子どもたちの様子

CAPに参加しました

更新日:2018年10月29日 月曜日

10月29日から3日間、年長さんがCAPに参加しました。

子どもには『安心・自信・自由』の権利があり、その権利が取り上げられそうになった時に、
どうやって守るのかを、写真や短い劇を通して学びました。

どの子も楽しみながら「あんしん・じしん・じゆう!」と掛け声をかけて、
ポーズをとりました。
最後までしっかり話を聞くことが出来ましたよ。

10月16日には保護者CAP「児童虐待防止プログラム」も行いました。
18名の保護者の方が参加して下さり、大切な話を聞きました。
自分の子育てを振り返りながら園の保育を思い浮かべ、講師の先生の言葉が何度も心に沁みました。
「子供の話をたくさん聞いて、大切に育てたいと思いました。」
「いつでも子どもの話をしっかり聞けるように、余裕のある生活をしていきたいと思います。」
などの感想を頂きました。

年長児が受けたCAPは、‟受ける大人がいて初めて意味があります。”
子どもの権利を大切にしながら日々の保育をしていきたいと思います。